くぅーすの社 忠孝蔵

手造り泡盛体験(※事前要予約)

昔の泡盛造りを再現 すべてが手作業、生きた泡盛造りが見学できます。

手造り泡盛工場

沖縄本島で一番小さな手造り泡盛工場 一回の蒸留でわずか60本の泡盛とは?

日本の蒸留酒の原点としての泡盛、また沖縄が世界に誇る黒麹菌など、 先人が泡盛造りに果たした役割はあまりに大きい。その偉業に対して忠孝酒造は温故知新の発想で、 昔の泡盛製造を忠孝蔵で再現。琉球王朝時代の地釜甑(じがまこしき)による米蒸し、忠孝窯製作の甕仕込み、 沖縄本島では唯一の地釜蒸留など、生きた泡盛造りをガラス越しに見学・体験することができます。

手造り泡盛工場
泡盛造りを体験してみよう

【泡盛造り体験】リニューアルと再開のお知らせ

長らくお待たせいたしました。
ようやく準備が整いましたので泡盛造り体験の受付を開始いたします。
多数の方々よりお問い合わせを頂き、お待ちいただいたお時間につきましては心からお詫び申し上げます。

新たに「テロワール泡盛専門 月の蒸留所」として名前を変更し、泡盛造り体験を再スタートいたします。
こちらでは地元沖縄のお米や、生産者の顔が見える日本各地のお米を使用したテロワール泡盛造り体験をお楽しみ頂けます。

体験日、金額、体験泡盛の内容にも変更がございますので、下記画像の詳細をご確認の上、直接忠孝蔵へお電話(098-851-8813)、またはご来店の際にお申込みください。
ご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。

【お問い合わせ先】

098-851-8813(くぅーすの杜 忠孝蔵)

「テロワール泡盛専門 月の蒸留所」唯一無二の泡盛体験 「テロワール泡盛専門 月の蒸留所」唯一無二の泡盛体験