くぅーすの社 忠孝蔵

手造り泡盛体験(※事前要予約)

昔の泡盛造りを再現 すべてが手作業、生きた泡盛造りが見学できます。

手造り泡盛工場

沖縄本島で一番小さな手造り泡盛工場 一回の蒸留でわずか60本の泡盛とは?

日本の蒸留酒の原点としての泡盛、また沖縄が世界に誇る黒麹菌など、 先人が泡盛造りに果たした役割はあまりに大きい。その偉業に対して忠孝酒造は温故知新の発想で、 昔の泡盛製造を忠孝蔵で再現。琉球王朝時代の地釜甑(じがまこしき)による米蒸し、忠孝窯製作の甕仕込み、 沖縄本島では唯一の地釜蒸留など、生きた泡盛造りをガラス越しに見学・体験することができます。

手造り泡盛工場
泡盛造りを体験してみよう

蒸溜所のリニューアルに伴い、現在企画内容のリニューアル中です。
2023年春を目処に再開予定となっています。
詳細は当社サイトやSNSなどでお知らせ致します。
楽しみにお待ちいただけますと幸いです。