お知らせ
ピックアップ記事
-
くぅーすの杜 忠孝蔵那覇空港から車で約10分の酒蔵見学 手造りの泡盛工場や約600本の古酒甕が眠る木造古酒蔵、甕造りを手がける忠孝窯など、見どころがあり泡盛初心者からツウの方まで楽しめる酒蔵見学施設。
-
THE OWNERS特別な日への想いを熟成の時間とともに寝かせる 熟成していくお酒、泡盛。誕生や結婚、還暦や成人など、その人生にあるそれぞれの節目への想いをタイムカプセルのように忠孝蔵の地下貯蔵庫お預けできます。
-
手造り体験泡盛自分で造る泡盛だから、なおさら美味しい 沖縄本島で一番小さな工場だからできる手造り泡盛体験。お米を運ぶことから始まる体験は、造る工程もわかり楽しいけど、なかなかの重労働。でもだからこそ、その味わいは格別なもの。
-
WEDDING手造り体験二人の想いがつまった、世界に一つだけの引出物 お二人で初めておこなう協同作業。新郎新婦のお二人がお世話になった方のために、そして二人の新しい家庭のために、心を込めて造る世界に一つだけの泡盛の引出物。
-
CKR1<新次元泡盛>神子原米&伝統と先進の技術が生んだ新次元泡盛<CKR1> ジャポニカ米の中でも最高級の「神子原米」を使用し、独自の製法と熟成法によって、これまでの泡盛の概念を超える新次元泡盛が誕生しました。
-
忠孝よっかこうじ今までにない手間暇をかけた、常識破り泡盛 先人の技術と新たな技術の融合と麹造りに今までにない手間暇をかけたプレミアムで常識破りな泡盛。洋梨のようなやわらかな甘い香りを造りだす秘密とは…
-
沖縄県産マンゴー果実酵母新酵母「マンゴー果実酵母」を用いた業界初の泡盛 時をかけた熟成により生まれる、古酒の甘い香り成分「バニリン(バニラの香り)」。新酵母「マンゴー果実酵母」が新しい泡盛の可能性への楽しみを導く。
-
黒あまざけ沖縄初!泡盛蔵元がつくった「黒あまざけ」 泡盛の原料である「黒麹菌」を使用。黒麹菌が造りだす「クエン酸」のほのかな酸味とお米のやさしい甘さのバランスは、今までにない美味しさ。